GDT出発直前の週末は、装備チェックを兼ねてMt. Three Sistersに登ってきました。日帰りで行ける山ですが、
・テント泊装備を背負って歩いてみること
・テント泊装備のチェック
のため、途中で1泊しました。子の山はその魅力的な姿だけでなく、頂上に至るトレイルもいろいろな変化とアトラクションに富んでいておすすめの山です。沢沿いに登るので、涼んだり水を補給したりも楽でした。
全部の装備を背負った様子や、燃料や食事の量もだいたいわかったので成果ありといえるでしょう。
合計時間:8時間30分(歩行+休憩)
歩行距離:18.4 km
標高差: 1370 m
Mt. Three SistersはFernieのシンボル的な山で街のどこからでもその象徴的な姿を見ることができます。Three Sisters
(三姉妹)というだけあって、3つの岩山がきれいに並んでいます。我が家のベランダからもばっちり見えます。
中国人の友人は、「山」という漢字の元になった山はMt. Three Sistersに違いないという説を唱えていました。
さて、実際の山の様子を見てみましょう。
GPSのルートはこんな感じです。写真クリックで詳細ログへ。Mt. Three Sistersの右下には先週行ったMt. Proctorがありますね。
登山口までの林道はけっこう荒れていてちゃんとしたSUVかピックアップトラックでないとちょっと無理。その場合は5キロ手前に停めて歩く必要がある。私も数年前になんちゃってSUVで行ったらパンクして敗退したことが、、
トレイルヘッド(登山口)の看板。Mt. Three Sistersはルートのオプションがいくつかあって、今回私が歩くHartley Lake側からの他、キャットスキーで有名なIsland Lake Lodge側、またはFernieの街から続くルートもある。
20分ほど川沿いを歩くと
滝!
なんとこの滝の水は洞窟から直接湧き出してます。ちょっと近づくのは怖い。
さらに20分ほど行くと、洞窟! Bisaro Caveが登場。これまた水が出てきています。
洞窟の中はひんやり涼しく。冷たい水をそのまま飲みました。
オダマキ
さらに行くと渓谷!雪解け水がごうごうと流れています。
渓谷のすぐ横には大岩壁!
上のほうはかなり雪が残っていて、雪解け直後の場所はいまが春です。グレーシャーリリーがきれい
上のほうはかなり雪が残っていて、雪解け直後の場所はいまが春です。
Mt. Three Sistersが見えた。
Windy Passと呼ばれる峠。中央奥に見えるのがMt. Three Sisters。頂上までここからさらに標高差500m登る。
岩場でもけなげに咲く高山植物
めずらしいShooting Star
高度を増してきた。この岩壁の下の谷を登ってきました。
ようやく着いた頂上にはテポドンが配備されていた。
中央左側に先週登ったMt. Proctor。右奥にはFernieの街並み。写真クリックで360°ビューへ
グレイシャーリリーの群落
取り出しましたるは?
テント(ツェルト)でした。今日はここで泊ります。
朝焼け